じっくりお酒を楽しみたい方におすすめの大きめサイズのぐい呑です。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。現代ではイオンの効果により、水を浄化し飲み物をまろやかにするとされています。熱伝導率が高く器自体が熱くなるため、冷酒やぬる燗などにご利用ください。
昔ながらの生型鋳造を行い、一つ一つ職人が手作業で仕上げたぐい呑は、柔らかく手になじみ、どこか温もりを感じさせます。毎日の晩酌が楽しくなりますよ。
(ぐい呑-大の他にぐい呑もございます。詳しくはぐい呑の商品ページをご覧ください。)
サイズ | H47 φ72 |
箱サイズ | H57 W81 D81 |
満水容量 | 120cc |
重さ(箱含む) | 150g |
マテリアル | 錫100% |
箱仕様 | 化粧箱 |